HOME > 読み物TOP > ナチュラルアイランドの物語 > ナチュラルアイランドの物語Vol.4『生産者とのつながり』

読み物

ナチュラルアイランドの物語

ナチュラルアイランドの物語Vol.4『生産者とのつながり』

2025.08.01

ナチュラルアイランドがここへ辿り着くまでに生まれた
たくさんの物語の、ほんの一部をお話しします。

柳生さんの白樺樹液

■白樺樹液の第一人者、柳生さん

〈ナチュラルアイランド〉の大切なパートナーである生産者の方々にまつわる3つの物語。
最終章となる今回は、村上春樹氏の小説『羊をめぐる冒険』の舞台といわれる北海道美深町の深い森から始まります。

美深町の市街地から車で約30分の場所にある仁宇布(ニウプ)地区。アイヌ語で「木のある所」を意味する地名の通り、白樺などの天然林に囲まれた静かな集落です。ここで羊牧場と農場民宿〈ファームイントント〉を営む柳生佳樹さんは、ナチュラルアイランドの製品に使用する白樺樹液を提供してくださっています。

柳生さんが白樺樹液の採取・製品化に着手したのは1986年のこと。旅行先のカナダで目にしたメープルシロップに興味を持ち、「日本でメープルシロップを採取して仕事にしたい!」と思い立ちました。
母校である北海道大学の寺沢実名誉教授(当時は助教授)に相談したところ、「日本には良いシロップが採れる樹木がないけれど、白樺から採れる樹液を製品化してみては」と提案されたそうです。
柳生さんは試行錯誤を重ねた末、白樺樹液100%の清涼飲料水「森の雫」を開発。今や美深町の特産品として知られるようになり、柳生さんの農場は国内で生産される白樺樹液の約90%を担っています。

4月のファームイントントの外観。雪がまだ残っています

■白樺からいただく生命の恵み

白樺樹液の第一人者・柳生さんとナチュラルアイランドが出会ったきっかけは、本シリーズでおなじみの当社社員・横岡実。真狩村・齋藤さんのセントジョーンズワート、滝上町・瀬川さんの和ハッカなど、ナチュラルアイランドの製品づくりに欠かせない素材を見いだしたキーマンです。
ある時、横岡はプライベートで白樺樹液の採取体験プログラムに参加。一口飲んで「甘い!なまらうまい!」と感激したそうです。
そして白樺樹液を使った化粧品開発を目指して柳生さんのもとを訪れ、晴れてお取引させていただくことになりました。

白樺樹液は透明でさらっとしています

仁宇布の森にまだ雪が残る春先、白樺の幹に直径2cmほどの穴を開け、管のつないだシリコン栓をすると、無色透明の樹液がしたたり落ちてきます。それは大地からぐんぐん水を吸い上げ、春を待ちわびていた白樺の生命のしずくそのもの。根細胞によって濾過された樹液はさらっと透明で一見水のようですが、タンパク質やミネラル、アミノ酸やリンゴ酸など、芽吹きに必要な栄養素がたっぷり含まれています。
この樹液を採取できるのは早春の2週間のみ、1本の木から採取できる量は一晩でわずかバケツ1杯ほど。フレッシュな樹液を採取できる時期を見極め、雪が残る森を何度も往復しながら何百本ものバケツを集荷して回るのは、実に大変な作業です。
「白樺の生命の恵みを多くの人に届けたい」という柳生さんの熱意がなければ、ナチュラルアイランドのロングセラー製品「雪と白樺。」は生まれ得なかったことでしょう。

■生産者と二人三脚で北海道の未来を創りたい

白樺樹液には多くの化粧品メーカーが注目しており、柳生さんのもとにはさまざまな製品化の話が持ち込まれるそうです。しかし採取や加工に大変な手間がかかるため決して安価ではなく、リピート注文はわずかなのだとか。
ナチュラルアイランドは樹液の殺菌処理工程を社内で担うことでコストを抑え、お取引を継続。毎年4月に開催される「白樺樹液春まつり」にも企業ブースを出展し、白樺樹液の生産存続を微力ながら支えています。

ナチュラルアイランドは製品に使用する素材を選ぶ上で、コストや物珍しさに惑わされることなく「ほんとうに良いもの」を厳選したいと考えています。
自社製品に誇りと自信を持って皆さまへお届けできるのも、私たちが惚れ込んだ素材を生産してくださる方々と長年にわたるお付き合いを続け、パートナーとして築き上げた厚い信頼関係があってこそ。生産者の方々と二人三脚で製品づくりに取り組み、相互に価値を高め合うことで、地域の、そして北海道のブランド形成に寄与していくこと。それが北海道の化粧品会社・ナチュラルアイランドのミッションだと考えています。

※2025年3月に弊社社員 横岡実が逝去いたしました。ご遺族の承認の下、ナチュラルアイランドは横岡の功績を残すために誌面やWebサイトなどで横岡のコンテンツを継続して使用していきたいと存じます。心よりご冥福をお祈りいたします。

ナチュラルアイランドの物語の関連記事

2025.06.12

ナチュラルアイランドの物語

ナチュラルアイランドの物語Vol.3 『生産者とのつながり』

2025.04.24

ナチュラルアイランドの物語

ナチュラルアイランドの物語vol.2『生産者とのつながり』

2025.03.07

ナチュラルアイランドの物語

ナチュラルアイランドの物語 Vol.1 『水』

ナチュラルアイランド
フラグシップ施設

ナチュの森

近くの取扱店舗を
お探しいただけます

ショップのご紹介
ナチュラルアイランド SNS公式アカウント
ナチュラルアイランド
SNS公式アカウント